4月末に体験レッスンを受けて即入会を決めてくれた小2のMちゃんは
のびのびした明るい女の子。
5月から始まったレッスンには毎回笑顔で来てくれます。
入会当初から理解力がありましたし、手や指の動きも良い生徒さんです。
課題の曲は少なめに出しても(曲の途中まで)
必ず最後まで弾きこんできてくれますね。
そして、次の曲の宿題を出す時に
「どこまでやってくることにする?最後まで?」と問いかけると
「うーん、たいへんだからここまで」と控えめな返事。
「そう、じゃあそこまでにしましょう」と、私も無理強いしませんが
翌週、Mちゃんはどの課題も最後まできちんと弾いてきてくれますね。
さすがです!
Mちゃんの楽しいところは
ピアノを弾いていて違う音を出したりしたときに
「あー、ちがうなぁ」とか
「こっちだ!」などとつぶやきながら取り組んでいるところです。
でもMちゃんは常に笑顔で、こちらもホンワカしますね。
当ピアノ教室(鶴ヶ島市)の小学生の生徒さんたちは
必ず取り組む教材の他に、弾きたい曲を選べる“自由曲”も学習しています。
Mちゃんの“自由曲”は少し長めのものになってきました・
先日のレッスンでは「どっちにする?」と提示した2曲を
「うーん、どっちにしようかな…」と見比べて迷っていたMちゃんでしたが
「こっちにする!」と決めてくれました。
Mちゃんはがんばって練習してきてくれることでしょう。
また笑顔でレッスンに来てくれるのを
楽しみにしています!