5月31日、鈴木楽器主催の“音レクリエーション認定ファシリテーター研修会”を受講しました。

講師は打楽器奏者の山本晶子先生。

実に楽しい、有意義な研修でした。

前半はトーンチャイムやベルハーモニーを使って音あそび。

“沖縄風”や“日本昔ばなし”などのメロディにのせて

自由に音を出します。

後半は、すず、タンバリン、カスタネット、紙コップ、紙を使った演奏。

カスタネットやタンバリンは、持ち方、たたき方も教わりました。

「へー、こんな打ち方があるんだ!」と感心します。

身体を楽器にしたボディパーカッションもやりました。

研修では、先生がいろんなお手本を示してくださいましたが

すごい!!かっこいい!! 感動ものです!!

ほんの少しでもいいからできるようになりたいな。

また再受講したい研修でした!